
Open P-TECH 利点
技術の発見
Open P-TECH AI、クラウド、サイバーセキュリティ、クオンタムなど、幅広いテクノロジーの世界をご案内します。
探索と学習を無料で
Open P-TECH は無料で他の人にもどこでも公開されている
スキルを育ててバッジを獲得
自分の興味のある分野でスキルを身につけたり、デジタルバッジを獲得して成果を証明したりすることができます。
使用方法Open P-TECH
興味を掻き立て、最初の一歩を踏み出すために自分自身で
テクノロジーとは何か、そして何が可能なのかを知るツアーに参加してみませんか。刺激的なキャリアを想像してみてください。スキルを身につけるための第一歩を踏み出しましょう。候補の学校、インターンシップ、または雇用者に応募する際に目立たせることができる、無料のデジタルバッジを獲得しましょう。
生徒とキャリアの可能性を共有する教師として
キャリア情報を学生と簡単に共有できます。AIやデザイン思考などのトピックを扱った楽しいセッションを進行させることができます。既存のカリキュラムを新しいリソースで補完し、学生が雇用者が求めるスキルを身につけるのに役立ちます。
登録先生のためだけの無料資料
このツールキットは、IBMの専門家が教師のために作成したもので、教師のためのキャリア・レディネス・ツールキットです。キャリア・レディネスに焦点を当てた3つの無料レッスン・プランに加え、いつでも生徒と一緒にできる短いアクティビティも用意されています。
私たちのコース
あなたの生徒は、携帯電話でビデオゲームをしているデジタルネイティブです。レベルアップを支援する Open P-TECH コースに登録すると、スキルを身につけ、彼らが愛するテクノロジーを使って職場での準備が整います。
よくある質問
-
Open P-TECH はデジタル学習プラットフォームであり、誰でも利用可能です。P-TECHは、世界中のレンガとモルタルの学校の教育モデルです。P-TECHスクールの開校についての詳細は、ptech.orgをご覧ください。
-
Open P-TECH は、教師と学生(14~20 歳)のために特別に作成され、キュレーションされたデジタル学習プラットフォームです。Open P-TECH は、学習者がコースを修了すると、無料のデジタル資格情報も提供しています。デジタルバッジは、履歴書/CVまたはLinkedInのプロフィールに表示することができます。デジタル証明書は、雇用主や大学に、プラットフォーム内の様々なトピックについての基本的な知識を持っていることを示すものです。多くのコースは、新興技術や専門的なスキル(例:マインドフルネス)に関連しています。
-
バルクアップロードの具体的なプロセスはこちらをご覧ください: https://www.ptech.org/open-p-tech/schools-non-governmental-organizations/
-
はい、サポートメールがあります。サポートチームの誰かに助けてもらいたい場合は、メールを送っていただければ、できるだけ早くご連絡いたします。お問い合わせフォームをご利用ください:https://www.ptech.org/open-p-tech/contact/
-
クレドリーアカウントは、バッジを管理するためのリポジトリです。バッジの請求(承認)、保管、送信を行う場所です。どのバッジを表示するかは、クレドリーアカウント設定で管理します。バッジプログラムに参加するには、クレドリーアカウントを作成する必要があります。バッジの受け入れや管理を行うには、クレドリーアカウントを作成するかサインインします。プロフィール設定で、Open P-TECH に使用する電子メールアドレスがクレドリーアカウントに登録されていることを確認する。発行されたバッジに関するメールを受信するには、[ユーザートランザクションメール]をオンにする。Open P-Tech 以外のメールアドレスで登録した既存のアカウントがある場合は、別のメールアドレスをアカウントに追加し、それをプライマリにすることができます。
-
Open P-TECH に学習アクティビティを用意していますので、ここでその方法を教えてください。
-
バッジを完成させた際には、ソーシャルなどで表示できるように、Open P-TECH プロファイルのメールアドレスを使用することをお勧めします。Open P-TECH のEメールを使ってバッジの学習活動を行い、Credlyのバッジ共有設定がオンになっていれば、バッジはプラットフォームに表示されます。クレドリーでのメールの設定方法がわからない場合は、クレドリーサポートページをご覧ください。
私たちとつながる
#openptech
Open P-TECH を特別なものにしている生徒や教育者のハイライトは、以下のソーシャルメディアフィードをチェックしてください。